Marx Works

製鉄所の作り方

構造的には至って普通のアイアンゴーレムトラップ

地面を削り出して作成する方法を紹介します

地面を利用するので少ない資材で作成可能です

①建設場所を選択

36x36程度のできるだけ平らな水の凍らないところを選ぶ

②建設場所を縁取りする

一辺36マスで正方形で縁取りする

縁の高さを深さ0とする

③縁の内側の木を全て切り倒し、1マス掘り下げる(深さ1)

縁より高い部分は全て削り取る

④左右から8マス残し更に1マス掘り下げる(深さ2)

端に水源を置くとわかりやすい

8マス以内で深さ1より深くなっているところがあれば埋めて深さ1にする

⑤同様に深さ2の部分を左右から8マス残し更に2マス掘り下げる(深さ4)

最初の縁取りが間違っていなければ中央2列分になるはず

中央2列をそのまま、縁を突き破って手前側に延長し回収地点のための空間もほっておく

回収地点は、縁取りの外側に4x3程度、回収地点の広さはお好みで

⑥中央の溝を奥から8マスずつ段々になるように掘り下げる(一番深いところで深さ8)

⑦縁があった部分から更に1マス掘り下げ(深さ9)、回収地点にチェスト、ホッパー、看板を設置

ホッパーはチェストに接続する(シフトキーを押しながらチェストを右クリック)

⑧溶岩が流れないように手前側にブロックで蓋をして、処理用の溶岩を設置

⑨梯子をつける、階段状に掘るなどで回収地点へのアクセス部分を作る

⑩村人を入れるためのケージをガラスで作成

深さ2の部分から4マスの空間をあけて、縁取りの中心部に6x6(内寸4x4)で壁の高さ2の器を作成

⑪左右の縁に対象になるようにドアを16枚ずつ設置、ドアの外側に1つ不透明ブロックを置いてドアの前後で明暗差を作る

⑫村人を2人以上連れてきてケージに入れ、食料(パン、ジャガイモ、ニンジン)をたくさん投げ入れて10人以上に増やす

村人は村から連れてくるか、たまにスポーンする村人ゾンビを治療する

村人調達方法についてはここでは略

10人連れてきてもいいし、2人連れてきて増やすのでも可

※掘り始める前にドア設置、ケージ作成、村人搬入をやっておくと、掘っている間に繁殖されられるので、時間を節約したい人は順番を変えるのは有り

⑬残りの段差部分に水源を設置していく

⑭完成、自動的にチェストに鉄インゴット(とポピー)が溜まっていきます

Marx Works

↑ PAGE TOP